EVENT
Founders Night Marunouchi #18
ピリカ代表 小嶌不二夫さん編
2020/10/21 オンライン開催

日付2020/10/21
時間16:00~16:50
場所オンライン参加
主催東京21cクラブ、Peatix
【Founders Night Marunouchiとは】
創業に至った経緯やサービスを立ち上げたきっかけ、これまで経験した最大のピンチやそれらをどうやって乗り越えたか、失敗のエピソードや失敗を通じての気づきや学び、そして今後の展望など。スタートアップ企業をスピーカーに迎え、カジュアルにセッションを行う場“Founders Night Marunouchi”。
第18回目は、株式会社/一般社団法人ピリカ代表 小嶌不二夫さんをお迎えします。
学生時代から環境問題に強い関心を持ち、そのまま友人とピリカを創業。課題解決に向けてのアプローチや、提供サービスの見直しを行いつつ、一環して環境問題の解決に向けたビジネスを展開。社会全体の環境問題に対する意識の高まりを受け、最近は大企業や地方自治体とのビジネスも進行中。そんな小嶌さんに起業から今に至るまで、そして今後の展望をお聞きします。
モデレーターは Peatix Japan 取締役 藤田 祐司さん、そして東京21cクラブ 運営統括の旦部 聡志が登壇します。
カジュアルにご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください!
***************************************************
■タイトル:Founders Night Marunouchi vol.18
『環境スタートアップが挑む、海洋プラスチック問題の最前線 〜大企業や地方自治体との協業〜』
■日時:10月21日(水)16:00~16:50
■場所:オンライン参加(事前登録制)
■参加費:無料
■共催:東京21cクラブ、Peatix
***************************************************
■GUEST
小嶌 不二夫(こじま ふじお) さん
株式会社/一般社団法人ピリカ 代表
富山生まれ、神戸育ち。大阪府大(機械工学)卒。京大院(エネルギー科学)を半年で休学し、世界を放浪。道中に訪れた全ての国で大きな問題となりつつあった「ごみの自然界流出問題」の解決を目指し、2011年に株式会社ピリカを創業。ピリカはアイヌ語で「美しい」を意味する。世界中から1.5億個のごみを回収したごみ拾いSNS「ピリカ」、AIごみ分布調査システム「タカノメ」、マイクロプラスチック調査装置「アルバトロス」等の新規製品を生み出し、全てを事業化。ごみの自然界流出問題の根本解決に取り組む。2013年にeco summit in Berlinで金賞、2018年に環境大臣賞を受賞。
http://corp.pirika.org
■こんな方におすすめ!
– ベンチャー·スタートアップ企業の方
– 起業家あるいは起業準備中の方
– ベンチャー・スタートアップとの提携考えている大企業の方
-大手企業のオープンイノベーション部門・新規事業に関わる方