EVENT
Founders Night Marunouchi #51
matsuri technologies株式会社 代表取締役 吉田圭汰さん編
2023/8/23 会場参加

日付2023/8/23
時間18:00~19:00
場所新丸ビル10F EGG
主催The M Cube
【Founders Night Marunouchiとは】
創業に至った経緯やサービスを立ち上げたきっかけ、これまで経験した最大のピンチやそれらをどうやって乗り越えたか、失敗のエピソードや失敗を通じての気づきや学び、そして今後の展望など。ベンチャー・スタートアップ企業をスピーカーに迎え、カジュアルにセッションを行う場“Founders Night Marunouchi”。
第51回目は、matsuri technologies株式会社 代表取締役の吉田圭汰さんをお迎えします。
吉田さんは、2016年にmatsuri technologiesを設立されて以来、日本における民泊産業の創造に尽力されてきました。無人で居住用物件を宿泊施設に転換する革新的なソフトウェア体系や、新法に適合する本人確認システム、さらにはオンラインで完結する短期賃貸プラットフォームなど、世界初もしくは日本初の数多くのソフトウェアを開発されてきました。
吉田さんには、現在のビジネスにかける思いや、今後の展望につき当日は熱く語っていただきます
***************************************************
■タイトル:Founders Night Marunouchi vol.51
『「たび」と「すまい」の形を変える』
■日時:8月23日(水)18:00~19:00
■場所:EGG(千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 10階)
■参加費:無料
■主催:The M Cube
***************************************************
■GUEST
吉田 圭汰さん
matsuri technologies株式会社
代表取締役
1992年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部出身
2013年SPWTECH合同会社を設立。2014年には国内最大規模のアクセラレーターであるKDDI∞laboに選出され、同社より賞をいただく。2015年には女性向けキュレーション事業を事業売却し、訪日外国人向けのチャットサポートを開始する。
2016年には同社の事業を引き継ぎながらデジタルガレージの投資部門(過去の投資先はtwitter、Linkdin等)よりAI関連で出資を受けmatsuri technologies株式会社を設立する。国内最古のアクセラレーターOpen Network Labに選出される。
同年に民泊管理のクラウドシステムを発表し、国内最多の登録物件数となる。
2018年の民泊新法の制定を受け住宅と宿泊を組み合わせた運用(二毛作民泊→現在はStayXに改名)を提唱し無人でのチェックインサービスなど無人運用ソリューションを民泊業界に提供し、法律に対応した不動産運用モデルを開発する。
現在は日本で1番多くの物件を無人運用化し、民泊産業に供給している。
■こんな方におすすめ!
– ベンチャー·スタートアップ企業の方
– 起業家あるいは起業準備中の方
– スタートアップの協業や支援にご興味がある方